TOP
家づくりノウハウ
公開日:2022.12.26
最終更新日:2023.01.10

注文住宅のデザインでお悩みの方へ決め方をご紹介します

Point!イラスト
徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔しない注文住宅の工務店! 注文住宅のデザインでお悩みの方へ決め方についてお伝えします!
R+house徳島西店のお役立ち記事「注文住宅のデザインでお悩みの方へ決め方をご紹介します」の詳細ページです。 R+house徳島西店は吉野川市・阿波市・美馬市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

「注文住宅のデザインが決まらない」 「どのようなデザインがあるのか知りたい」

吉野川市在住で、このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。初めて注文住宅を購入する方にとって、住宅のデザインを考えるのは非常に難しいですよね。そこで今回は、注文住宅のデザインの決め方についてご紹介します。

外観を考える際のポイントをご紹介!

おしゃれな住宅にしたいけれど、失敗するのが怖いと考えている方もいるでしょう。その場合、どのようなデザインがあるかをあらかじめ知っておけば失敗するリスクを減らせます。ここからは、デザインを決める際のポイントについてご紹介します。

1つ目のポイント:単色で統一すること

外観の色は、多くても2色までにすることをおすすめします。なぜなら、多くの色を使用してしまうと、落ち着かない印象を与えてしまうからです。また、色の組み合わせによっては、住宅が小さく見えてしまう恐れがあるので注意しましょう。

2つ目のポイント:住宅の形を考慮すること

住宅のイメージは、全体的なフォルムだけではなく、窓や屋根の形によって変わります。特に窓を選ぶ際は、内装と外観に合ったものを選ぶようにしましょう。

3つ目のポイント:屋根や外壁の素材をこだわること

素材によっては、光沢や重厚感があるものも存在します。そのため、自分の好みに合わせて選ぶと良いでしょう。

注文住宅のデザインの種類をご紹介!

注文住宅には、どのようなデザインがあるのでしょうか。ここからは、その種類についてご説明します。

まず、和風タイプが挙げられます

このタイプの特徴には、瓦屋根や切妻屋根、引き戸の玄関があります。また、資材には木材や竹が使われることもあります。そのため、重厚感のある住宅となり、畳とも相性の良いものになるでしょう。

次に、洋風タイプが挙げられます

このタイプの特徴には、レンガ造りやアーチ形の扉や窓があります。そのため、豪華な見た目を演出したい方には特におすすめです。

さらに、和モダンタイプが挙げられます

一般的に、和風の住宅には取り入れることが少ない色を使用した住宅のことを指します。あえて和のテイストを残すことで、味わい深い住宅となるでしょう。この他にも、洋モダンタイプやシンプルなタイプのデザインがあるため、自分の理想のイメージに合わせて好きなタイプを選ぶようにしましょう。

まとめ

本記事では、注文住宅のデザインを考える際のポイントについてご紹介しました。また、デザインの種類についてもお伝えしました。これらの知識を前もって知っておくことで、難なくデザインを決められるでしょう。注文住宅の購入を検討している方がいれば、お気軽に当社までお問い合わせください。
家づくりの基礎知識 注文住宅 工務店 建築家 間取り 設計 デザイン 新築
徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔し...
注文住宅の打ち合わせの流れについてご説明します
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~18:00(定休日:水曜)