徳島で耐震性能の最高ランク
耐震等級3のマイホームを
R+house徳島西では耐震性能を表す指標の最高ランクである耐震等級3が標準仕様。
特に近年来ると言われている南海地震の被害の可能性が高い徳島県で、建物とそこに住まう家族を安全に守ることができます。
家を建てる際の基準となる耐震等級とは
建物が地震にどれだけ耐えられるかを数値で示したもの。最高ランクである耐震等級3は、建築基準法で定められた基準の1.5倍に達します。
R+house徳島西は災害時の拠点となる消防署や警察署と同等レベルの耐震性能です。
より厳しい基準で耐震等級を確認
耐震等級には3パターンの確認方法がある中で、R+house徳島西は厳密に計算でき、一番信頼性の高い「許容応力度計算」を行います。厳しい基準で確認し、その中で一番の耐震等級3を取得する。それがR+house徳島西の"標準"です。
構造専門の建築士により、安全性レベルの高い「許容応力度計算」を全棟実施。建物への荷重、風圧力、地震力など様々な角度から解析します。
ポイント① 建物への加重の検討
建物本体の重さに加え、設備・積雪荷重など長期に渡る荷重に柱や梁が耐えられるか梁のたわみに問題がないことを確認します。
荷重が一部に偏ってしまった家は地震の際にその地震力をうまく逃すことができず家に大きな負担をかけてしまうことになります。そうならないためにもR+house徳島西ではこういった荷重に対しても検討を行い耐震性を高めています。
ポイント② 風圧力の検討
台風などの強い風を受けても倒壊や崩壊しない事を確認します。耐風強度2の確保も可能です。
建てる場所によっては北からの風が強い場所もあれば南からの風が強い所もあります。地域によってその風をしっかりと受け止められる家づくりが必要になります。
ポイント③ 地震力への検討
地震による強い揺れでも倒壊や崩壊しない事を確認します。R+house徳島西では性能評価基準"耐震等級3"を標準とし、徳島での地震に対する対策をしっかりと確保しています。
ポイント④ 接合部の確認
外力により柱脚・柱頭及び緩衝材等の各接合部分に加わる力を解析し、安全を確保します。
ポイント⑤ 基礎の設計の検討
建物を支える基礎が十分な強度を確保できるように設計します。
ベタ基礎が標準であることに加え、地震の際にも家にかかる負荷をしっかりと基礎に伝えて逃していくことができるように検討を行い効率の良い基礎を作っています。
ポイント⑥ 偏心率の検討
建物の重心と剛心のズレが大きければ、ねじれが発生しやすくなります。このズレが大きくないことを確認します。
面全体で力を支えるパネル工法を採用
R+house徳島西は、オリジナルのR+パネルで“面”全体を支える「パネル工法」を用いています。
面全体で力を支えるので力が分散し、横からの強い力にも耐えることができます。
徳島県吉野川市、美馬市で家づくりを検討されている方へ
ここでは耐震性能について紹介させていただきました。徳島は南海地震への備えることが大事な家づくりのポイントとなっています。R+house徳島西では耐震性能も最高等級3を標準としており、将来への家づくりにより安心感を持って家づくりができます。家づくりをご検討の方は是非R+house徳島西をご検討ください。
また耐震性能のことだけでなく家づくりに必要なことをお伝えするイベントとして「家づくり座談会」や「個別相談会」などお客様にとって有益な情報をお届けしていますので家づくりの第一歩としてご参加・ご来場ください。