TOP
家づくりノウハウ
公開日:2022.12.26
最終更新日:2023.01.10

注文住宅の間取りが思いつかない方へアイデアをご紹介!

リビングの画像
徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔しない注文住宅の工務店! 注文住宅の間取りが思いつかない方へアイデアをご紹介!
R+house徳島西店のお役立ち記事「注文住宅の間取りが思いつかない方へアイデアをご紹介!」の詳細ページです。 R+house徳島西店は吉野川市・阿波市・美馬市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

吉野川市にお住まいの方の中で、注文住宅の購入をお考えの方はいらっしゃいませんか。注文住宅を検討する際に、良い間取りが思い浮かばなくて困っている方もいるでしょう。そこで今回は、おしゃれな間取りのアイデアについてご紹介します。また、注文住宅の間取りを考える際のポイントについてもお伝えします。

おしゃれに見える間取りのアイデアをご紹介!

注文住宅の大きな魅力の1つは、間取りを自分好みにデザインできることです。しかし、間取りの知識がなければ納得のいく間取りを実現するのは難しいでしょう。ここからは、おしゃれに見える間取りのアイデアをご紹介します。

1つ目のアイデアは、スキップフロアを設けること

スキップフロアとは、1階と2階の間に1.5階を作るというものです。この間取りを作れば、視覚的に住宅内が広く感じられるというメリットがあります。また、限られた空間を最大限に活用できるのも魅力の1つといえるでしょう。

2つ目のアイデアは、ロフトを設けること

ロフトとは、部屋の内部に中2階風に作られた空間のことを指します。この間取りを設ければ、収納や趣味のスペースとして使用できるというメリットがあります。また、余裕を持った高さにすればゆったりとしたリラックス空間を作れるでしょう。

注文住宅の間取りを考える際のポイントをご紹介!

間取りを考える際は、どのような点を意識すれば良いのでしょうか。間取りを考えるのは難しいですよね。ここからは、間取りを考える際のポイントをご紹介します。

1つ目は、敷地の利点を活かせる間取りにすること

敷地には、それぞれに異なる特徴が存在します。例えば、日当たりが良い土地もあれば悪い土地もあります。また、人通りが多く他者からの視線が入りやすい土地もあれば、人の往来が少ない土地もあります。このように敷地によって、持つ特徴は大きく異なります。そのため間取りを考える際は、自分の敷地の特徴に合わせて考えるようにしましょう。

2つ目は、動線を意識すること

間取りを考える際は、家族全員の1日の行動を具体的に思い起こしてみましょう。そうすれば、どのような間取りにすれば便利なのかが分かるので、家族全員が行動がしやすい間取りを設計できます。

まとめ

注文住宅に取り入れたい間取りのアイデアをご紹介しました。また間取りについて考える際は、敷地の利点を活かすことや動線を考慮することが重要であることもお伝えしました。これらの知識を頭に入れて設計をすれば、理想の住宅が建てられるでしょう。間取りに関してお困りの方がいればぜひ参考にしてください。
家づくりの基礎知識 注文住宅 工務店 建築家 間取り 設計 デザイン 新築
注文住宅を検討している方へキッチンの選び方を...
徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔し...
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~18:00(定休日:水曜)