TOP
家づくりノウハウ
公開日:2022.12.26
最終更新日:2023.01.10

注文住宅を検討している方へキッチンの選び方を紹介します!

お料理中のイラスト
徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔しない注文住宅の工務店!キッチンの選び方についてお伝えします!
R+house徳島西店のお役立ち記事「注文住宅を検討している方へキッチンの選び方を紹介します!」の詳細ページです。 R+house徳島西店は吉野川市・阿波市・美馬市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

「キッチンの種類について詳しく知りたい。」「キッチンを選ぶ際は、どこに注意すれば良いだろう。」このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。料理をする機会が多い方にとって、キッチン選びは非常に重要ですよね。

今回は、吉野川市で注文住宅を検討中の方向けにキッチンの選び方を解説。

キッチンの種類ごとの特徴は?

キッチンは、間取りの場所によって名前が異なります。この章では、3種類のキッチンの特徴についてそれぞれ紹介します。

*壁付キッチン

壁付キッチンは、名前のとおり壁面に沿って設置されたキッチンです。メリットは壁に寄せてキッチンが設計されているため、スペースを有効活用できる点です。家事動線が短い場合が多く、配膳や片付けがしやすいのも壁付キッチンの特徴です。一方でリビングやダイニングに背を向けて作業することになるため、料理中に家族とのコミュニケーションが取りにくいことがデメリットとして挙げられます。

*アイランドキッチン

アイランドキッチンは、壁のどこにも触れていない独立したキッチンを指します。視界の遮りが無いため、部屋中を見渡せる開放感があります。またキッチンの四方から調理や配膳を行えるため、複数人数でキッチンに立つ家庭におすすめです。デメリットとしては広いスペースが必要になる点や、壁の遮りが無いため調理時に発生するニオイが部屋中に充満しやすい点が挙げられます。

*ペニンシュラ型キッチン

このキッチンは、一部が壁に接しているキッチンです。家族とのコミュニケーションの取りやすさや間取りの自由度の高さが特徴です。またキッチンの片側を壁付にするため、あまりスペースを確保できない住まいでも設置が可能です。デメリットは、収納スペースを取り付けにくい点やアイランドキッチンほどの存在感や開放感が無い点が挙げられます。

キッチンを設置する際のポイントは?

キッチンを設置する際に、注意してほしいポイントが2つあります。

まず1つめは、収納の使い勝手を良くすることです。

作業効率を高めるために、使いやすい収納は非常に重要です。収納を決める際は、しまう物の量や種類を具体的にリストアップしましょう。キッチンは調理器具や調味料といったようにアイテムの種類が多いため、スペースの大きさより数の多さがカギになります。

次に2つめは、お手入れしやすい機能や素材を選ぶことです。

キッチンは調理をする場所であるため、常にきれいな状態にしておきたい方も多いですよね。そのため、なるべく日々の掃除の負担が少なくなるようにキッチンを設計することが大切です。長期間お手入れが不要の換気扇や形状が工夫されているシンクを選ぶと、日々の家事の時間が少なく済むでしょう。

まとめ

今回は、キッチンの種類ごとの特徴やキッチンを設計する際のポイントを解説しました。効率良く家事を行うためには、使い勝手の良いキッチン設計が非常に重要です。注文住宅の購入を検討している方は、今回の記事をぜひ参考にしてください。
家づくりの基礎知識 注文住宅 工務店 建築家 間取り 設計 デザイン 性能 新築
徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔し...
注文住宅の間取りが思いつかない方へアイデアを...
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~18:00(定休日:水曜)