徳島市・吉野川市周辺で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2022.12.26
最終更新日:2023.01.10

徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔しない注文住宅の工務店! 気密測定ってどうのようなものかご存知ですか?

気密測定中
徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔しない注文住宅の工務店!気密測定ってどうのようなものかご存知ですか?
R+house徳島西店のお役立ち記事「徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔しない注文住宅の工務店! 気密測定ってどうのようなものかご存知ですか?」の詳細ページです。 R+house徳島西店は吉野川市・阿波市・美馬市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

〜 R+houseは3年連続「建築家住宅」の新築供給全国No.1 〜

こんにちは!R+house徳島西(アールプラスハウス徳島西)担当の妹尾です^^ お客様の建築中の建物にて「気密測定」という検査を行いました(^○^) この「気密測定」。。。いったい何を測定するのかというと家の隙間がどれくらいあるかを調べるものなんです!この測定の結果は数値で見ることができ、その数値というのが。。。
気密測定結果の画像

気密測定

C値(相当隙間面積)という単位で表されます。このC値は0に近ければ近いほど家の隙間がないということになります。これで何がわかるのでしょうか。

施工状態がわかる

施工がしっかりとされているとC値は0に限りなく近くなってきます。工務店さんの努力が見えますよね(^○^)

家ができた後の快適さがわかる

C値が0に近づくにつれ家の隙間がなくなるわけですからエアコンなどで暖まった(冷やされた)空気を外に逃すこと(保温・保冷)が少なくなるので家の中が快適になることが想像できます。以上のように気密測定をすることでどのような家になるか完成する前からわかるのは安心しますよね。家づくりはなかなか目に見えてその良し悪しがわかりにくものです。

その中で数値として目に見えることで、それがわかるのは快適な家づくりにおいて必須ですよ(^○^)

家づくりの基礎知識 注文住宅 工務店 建築家 設計 性能 新築
徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔し...
注文住宅を検討している方へキッチンの選び方を...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめコラム

おすすめの事例

強みをご紹介

おすすめの商品

おすすめのイベント

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~18:00(定休日:水曜)