TOP
家づくりノウハウ
公開日:2022.12.02
最終更新日:2023.01.10

徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔しない注文住宅の工務店! R+house徳島西では収納の考え方について考えてみました!

衣類の収納
徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔しない注文住宅の工務店! R+house徳島西では収納の考え方について考えてみました!
R+house徳島西店のお役立ち記事「徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔しない注文住宅の工務店! R+house徳島西では収納の考え方について考えてみました!」の詳細ページです。 R+house徳島西店は吉野川市・阿波市・美馬市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

〜 R+houseは3年連続「建築家住宅」の新築供給全国No.1 〜

こんにちは!R+house徳島西(アールプラスハウス徳島西)担当の妹尾です^^ 家づくりを考える時に「収納」については間取りの中で必ず検討をする部分ですが、収納はどんなものがあると思いますか?
家の棚のイラスト

大きく3つの種類があります。

・クローゼット

これはお部屋の中で収納できるスペースです。例えば洋服をかけたり、収納B O Xを入れて服をたたんで入れたり何かと使い勝手も良いスペースのクローゼットです。

・納戸

居室の外(廊下部分など)に大きく収納スペースを取った収納のことです。別の呼び方で言うと「ウォークインクローゼット」や「ファミリークローゼット」などと呼ばれることもあります。服以外にも大きな荷物や、普段使わないものなどを収納しておけるスペースです。納戸は取り方によっては使いにくいスペースになりがちですので注意が必要です。

・押入

クローゼットと良く似たスペースですが、中棚・枕棚など棚がついており、布団や枕などを収納するのに適したスペースです。布団をたくさん持たれている方や衣替えをスムースに行いたい方はあったほうが良いでしょう。以上が収納のスペースの種類になりますが、クローゼットについては居室内にあると部屋の模様替えや家具の移動の時に邪魔になりやすく、使いにくい性質があります。

従来の当たり前のスペースが変わりつつあり今は新しい収納方法があったりします。

できる限り効率的なお部屋を作っていきましょうね(^○^) 「賢い家づくり勉強会」って何??⇦クリック 「優しい家づくり相談会」って何??⇦クリック
家づくりの基礎知識 注文住宅 設計事務所 工務店 建築家 間取り 設計 暮らしの工夫
注文住宅を検討中の方へ!全館空調について徹底...
徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔し...
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~18:00(定休日:水曜)