TOP
家づくりノウハウ
公開日:2022.12.02
最終更新日:2023.01.10

徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔しない注文住宅の工務店! 今からの季節に「花粉症」はできる限り軽減できるのがいいですよね!

花粉のイラスト
徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔しない注文住宅の工務店! 今からの季節に「花粉症」はできる限り軽減できるのがいいですよね!
R+house徳島西店のお役立ち記事「徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔しない注文住宅の工務店! 今からの季節に「花粉症」はできる限り軽減できるのがいいですよね!」の詳細ページです。 R+house徳島西店は吉野川市・阿波市・美馬市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

〜 R+houseは3年連続「建築家住宅」の新築供給全国No.1 〜

こんにちは!R+house徳島西(アールプラスハウス徳島西)担当の妹尾です^^ ここ数日は天気も良く暖かい日が続いていますよね^ ^ 嬉しい反面、今は「花粉」がかなり飛んでいて花粉アレルギーを持っている方はまさに脅威です、泣 言っている私自身も「花粉症」の一人ですが。。。
花粉症対策の文字とイラスト
この花粉などのアレルギーですが、なかなか薬だけでは抑えることが難しかったり、家の中までもこの症状は良くなりにくいですよね。外に出て症状が出るのはマスクなどで防ぐしか方法はないのですが、家の中で防いでいくのにはどうすればいいのでしょう??

一つは、外から帰った時に玄関の外などで衣服をはらって花粉を落としてから家の中に入る方法があります。

二つ目は、家の中の換気を、窓を開けず行って花粉を外に排出できるようにすることです。

三つ目は、帰ってきたときに、うがいや顔を洗ったりしてこれも花粉を体から離すことです。

どうですか?以上のことになるべく気をつけておくと体へのダメージは蓄積しにくく花粉症の発症を軽減してくれると思います。しかしこれらは毎日するといっても忘れがちです。

直接的な防ぐ方法ではありませんが、しんどい花粉症対策として家の性能を上げて花粉の排出がし易い家づくりをしていくことも大事なことですよ^ ^

「賢い家づくり勉強会」って何??⇦クリック 「優しい家づくり相談会」って何??⇦クリック
家づくりの基礎知識 注文住宅 設計事務所 工務店 建築家 性能 暮らしの工夫
徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔し...
注文住宅を建てる上での注意点とは? ポイント...
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~18:00(定休日:水曜)