TOP
家づくりノウハウ
公開日:2022.12.01
最終更新日:2023.01.10

吉野川市で注文住宅をお考えの方へ!コンセントの配置や注意点を解説!

女の子のイラスト
吉野川市で注文住宅をお考えの方へ!コンセントの配置や注意点を解説!
R+house徳島西店のお役立ち記事「吉野川市で注文住宅をお考えの方へ!コンセントの配置や注意点を解説!」の詳細ページです。 R+house徳島西店は吉野川市・阿波市・美馬市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

吉野川市で注文住宅をお考えの方はいらっしゃいますか。

住宅において重要なものの1つが電気です。家電の配置はとても重要ですが、それ以上に重要なのがコンセントの配置です。コンセントの配置次第で置くことのできる家具が変わってしまいます。

そこで今回はコンセントの配置と注意点についてご紹介していきます。

コンセントのイラスト

□コンセント配置のポイントとは

コンセント配置にはどのようなポイントがあるのでしょうか。ポイントさえ押さえておけば、失敗しないでしょう。そこで、コンセント配置で失敗しないためのコツをいくつかご紹介していきます。まず、なぜコンセントの配置という単純なことで失敗してしまうのでしょうか。その大きな理由が業者に任せきりにしてしまうというものです。業者のプラン通りにコンセントを設置すると、数が足りないという問題が起こるでしょう。これは必ずしもプランが悪いということではなく、人によって利用するコンセントの数や必要な場所は異なるからです。では、どのような対策が考えられるでしょうか。対策は、住宅を注文する前に利用しているコンセントの場所と数を把握しておき、施工開始の際にそれを業者に伝えることです。では、その他にどのようなミスがあるのでしょうか。前述のコンセント数の不足意外には配置のミスにより、使えない場所にコンセントがある場合です。この場合、コンセントを取り外す作業が必要ですが、これを施工後に行うと費用が追加でかかってしまうので注意が必要です。その他にはコンセントの高さのミスです。
高さは実は非常に重要です。身近な家電の充電ケーブルは意外と短いことが多いですよね。そのため、コンセントの高さを誤ると届かないでしょう。

□コンセント設置の注意点とは

コンセントは実は誤って使用すると非常に危険なものです。たとえば、洗濯機のコンセントは水に濡れて感電の危険を防ぐために、水のかからない位置に配置する必要があります。また、掃除機を使用することを考えると、各部屋に1つは余分に差すことができるコンセントを用意しておくと良いでしょう。掃除で各部屋を移動する際に差しているコンセントを抜く必要がなくなります。
コンセントのイラスト2

□まとめ

以上が注文住宅におけるコンセントの配置と注意点についての解説でした。普段はあまり意識しないコンセントについて、考えることができたのではないでしょうか。また、感電の危険性について理解できたと思います。

注文住宅のコンセントでお困りの方は、ぜひ当社への相談をお待ちしております。

「賢い家づくり勉強会」って何??⇦クリック 「優しい家づくり相談会」って何??⇦クリック

家づくりの基礎知識 注文住宅 設計事務所 工務店 建築家 間取り 設計 暮らしの工夫
徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔し...
徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔し...
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~18:00(定休日:水曜)