TOP
家づくりノウハウ
公開日:2022.12.01
最終更新日:2023.01.10

徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔しない注文住宅の工務店! R+house徳島西が「カーテン」の種類をお伝えします。

家の中のイラスト
徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔しない注文住宅の工務店! R+house徳島西が「カーテン」の種類をお伝えします。
R+house徳島西店のお役立ち記事「徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔しない注文住宅の工務店! R+house徳島西が「カーテン」の種類をお伝えします。」の詳細ページです。 R+house徳島西店は吉野川市・阿波市・美馬市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

〜 R+houseは3年連続「建築家住宅」の新築供給全国No.1 〜

こんにちは!R+house徳島西(アールプラスハウス徳島西)担当の妹尾です^^ 家を建てた後にカーテンって考えますよね。カーテンと一言で言っても種類がたくさんあるんですよ(^○^)
吹き抜けのあるリビングの写真

●ドレープカーテン

よくみなさんが目にする普通?のカーテンです。「ドレープ」というのはヒダのことですが、このヒダの数でカーテンの値段が違ったりします。このカーテンは遮光性・遮熱性・防音・防災などの機能があるものもあります。

●レースカーテン

薄いレース生地で透け感があるタイプのカーテンです。ドレープカーテンとセットで付けたりしています。お昼間にプライバシーを確保しながら陽の光を取り込むのに便利です。

●カフェカーテン

小窓に取り付ける際に活躍します。取り付けもD I Y感覚で出来るのが特徴です。

●ロールスクリーンカーテン

字の如くカーテン生地をロール状にし生地を引っ張るとカーテンのような役割を果たすのもです。スッキリしたデザインが特徴です。

●ブラインドカーテン

縦方向・横方向にスラットと呼ばれる羽根の角度を変えることにより採光でき、また光の量も調整できるのが特徴です。カーテンもそれぞれに機能性も違いまた適正箇所も違いますので、家を建てる時にはこういったところも楽しみなところですよね^ ^ 「賢い家づくり勉強会」って何??⇦クリック 「優しい家づくり相談会」って何??⇦クリック
家づくりの基礎知識 注文住宅 設計事務所 工務店 建築家 デザイン 暮らしの工夫
徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔し...
徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔し...
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~18:00(定休日:水曜)