徳島市・吉野川市周辺で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
商品
強み
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2022.12.01
最終更新日:2023.01.06

吉野川市の担当者が教える注文住宅の壁紙の選び方について

女の子のイラスト
吉野川市の担当者が教える注文住宅の壁紙の選び方について
R+house徳島西店のお役立ち記事「吉野川市の担当者が教える注文住宅の壁紙の選び方について」の詳細ページです。 R+house徳島西店は吉野川市・阿波市・美馬市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

壁紙はどのように選べば良いのか

吉野川市在住の方でこのようにお考えの方はいらっしゃいませんか。壁紙を張り替えるとなると、どのようなものを選べば良いのか悩みますよね。

今回は注文住宅の壁紙の選び方と選ぶ際の注意点について説明します。

家の中のイラスト
壁紙の選び際に意識するポイントとは?

壁紙というとデザイン面ばかり意識してしまいがちですが、実際の選び方は以下の3つがあります。それは、色やデザイン、機能性、施工性です。これらの優先順位をつけて、譲れないポイントを明確にしましょう。

壁紙の色やデザイン

壁紙は無地の白が一般的ですが、グレーの石目や部屋の一部にアクセントカラーを入れるアクセントクロスも人気を博しています。にも、北欧系統の柄や淡色で無地の柄が根強い人気を誇ります。実際に選択する際はサンプルで確認しましょう。色の面積に差が生まれると、同じ色でも異なる色に見える面積効果が生じるためです。ただし気をつけなければいけないのが、アクセントカラーの壁紙の使用率です。ベース色の中にアクセントをたくさん入れると、部屋の中の色合いがバラバラになりあまり綺麗にはなりません。

壁紙の機能性

壁紙の機能性は汚れにくさや抗菌機能、消臭効果など多岐にわたります。どこの壁紙なのか、どういった暮らし方なのかによって、適する機能性は異なるので検討しましょう。例えば、水回りには汚れ防止機能のある壁紙を選ぶと良いですね。

壁紙の施工性

下地によって、壁紙への影響が大きい場合があります。壁紙が薄いと下地処理の手間が増えることもあり、施工性を意識することも必要でしょう。特にアクセントで使う壁紙は施工性が難しいものもあるので注意が必要です。

壁紙を決める際の注意点とは

壁紙を決める際の注意点を2つ紹介します。

1つ目は、壁紙を選ぶ際は家具や床などの内装との相性を考えることです。

どれだけ機能性やデザインに優れていても、他のアイテムとの調和が取れていなければ部屋に統一感が得られません。
落ち着いて過ごしやすい部屋にするためにも、全体の統一感を出しましょう。

もう1つは、大きなサンプルで確認することです。

先述の通り、サンプルを確認する際に小さいサイズで見ると、実際の印象とギャップが生じてしまいます。できる限り実物に近いサイズで確認することで、そのギャップを減らせます。

まとめ

今回は注文住宅の壁紙の選び方について説明しました。壁紙を見た目だけで選ぶと、機能面や施工面で後悔してしまうかもしれません。快適に過ごすためにも、慎重に壁紙を選びましょう。吉野川市で注文住宅を検討されている方は、お気軽にご相談ください。 「賢い家づくり勉強会」って何??⇦クリック 「優しい家づくり相談会」って何??⇦クリック
#家づくりの基礎知識 #設計事務所 #工務店 #デザイン #暮らしの工夫 #建築家 #注文住宅
徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」注文住...
徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」注文住...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.12.05

徳島 吉野川市・阿波市・美馬市・三好市で快適な注文住宅を検討している方へ!費用の内訳やコストダウンの方法を紹介します!

家づくりノウハウ
2023.12.05

徳島 吉野川市・阿波市・美馬市・三好市で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔しない注文住宅の工務店! R+house徳島西での家づくりをポイントをご紹介します!

お金
2023.12.01

徳島 阿波市・吉野川市・美馬市・三好市にお住まいの方に厳選コラムをお届け!「賢く貯める節税9選」

暮らしのポイント
2023.11.20

徳島・吉野川市・阿波市でお住まいの方に必見!そのまま放置してない?捨て方が分からないゴミの正しい捨て方

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

外観

気密・断熱の優れた性能と品質の家づくり

冬暖かく、夏は涼しい家。「高断熱な家」とは、室内と室外で熱エネルギーの行き来が少ない家のことです。「高気密な家」とは、隙間が少なく熱損失が少ない家のこと。逆に気密が低い家は、外の空気が家の隙間から入ってしまい、冬であれば暖房の熱がすぐ外に逃げてしまい、暖房を消すとすぐお部屋の中が寒くなってしまいます。住宅性能が高い家に住むことで、冬暖かく夏涼しい、そして電気代も抑えることができる。そんな理想的な生活を手に入れることができます。私たちR+house徳島西は、徳島県で住生活を送る皆さまが、安心して快適な暮らしをできるよう、全ての住宅で高気密高断熱な家づくりを採用しています。
一戸建て専門店

「一戸建て専門店」ならではの安心感〜資金相談までワンストップ〜

私たちは今まで徳島県にて多数の注文住宅を手掛けさせていただいています。その中でお客様から様々なお声をいただくのですが一番多いのは「分かりやすく説明が聞けてよかった」という内容でした。
いきなり家づくりのスタートに立つということは非常に後悔をする可能性が高くお勧めできません。スタートの前に正しい知識を得ることは大事なことであり、その結果として「後悔しない家づくり」を進めていくことができるのです。
そして私たちが専門店としてご提案できる家づくりは、「家」と「庭」のトータルコーディネートにより、まとまった快適な住まいをご提供するということです。また打ち合わせには多くの時間が費やされるのですが、少しでも打ち合わせの疲労を軽減できるようアットホームな空間での打ち合わせを心がけております。
一戸建て住宅の知識と経験が豊富な専門店だからこそできる「家族に優しい住まいづくり」をぜひ体感してみてください。
工事中写真

職人さんとの連携の良さで完成まで安心できる家づくり

プランニング(設計図面)が進んで様々な打ち合わせが終わると、いよいよ実際の土地に家を建てていくようになります。多くの時間をかけて打ち合わせを行なった事が形になるスタートです。ここからは「職人さん」と呼ばれる方々が携わってくるようになるのですが、大事なことは打ち合わせをした内容がしっかりと施工(工事)に反映されていることや、施工基準が満たされていることが施工(工事)ではとても大切になってきます。ここでは私たちと職人さんが、しっかりと連携を取ることが満足感の高い家に仕上がるポイントとなります。なかなかお客様と職人さんが関わる機会はあまりありませんが、直接工事を行う大事な役目を持った職人さんのことを知ってください。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。