TOP
家づくりノウハウ
公開日:2022.12.01
最終更新日:2023.01.06

吉野川市で注文住宅を建てたい方!土地探しの流れを説明します

女の子のイラスト
吉野川市で注文住宅を建てたい方!土地探しの流れを説明します
R+house徳島西店のお役立ち記事「吉野川市で注文住宅を建てたい方!土地探しの流れを説明します」の詳細ページです。 R+house徳島西店は吉野川市・阿波市・美馬市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

「注文住宅を建てる際の土地探しは、どのように行うのか。」

吉野川市に在住の方で、このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。土地探しは正しい流れで進めないと、途中で計画変更し、やり直しになるという事態が起こり得ます。今回は注文住宅を建てる際の土地探しの流れについて説明します。
売地と販売員のイラスト

□注文住宅用の土地の正しい探し方

*住みたいエリアを決める

どの地域に住みたいのかを大きな範囲で決める必要があります。地域によって、不動産の価格が変わったり、また土地が全くないエリアいう状況になるため、何も進展できません。まずは、どこまでなら家を建てても良いといったことを考えていきましょう。

*資金計画を定める(かなり大事!)

土地探しの際には、資金計画を綿密に定める必要があります。土地のみで予算を計算しても、追加で建築費や税金もかかってくるため、計算した予算と実際にかかる費用のギャップが大きくなります。そのため、できる限り具体的に費用の算出を行いましょう。家と土地の資金計画だけでなく、将来に向けた生活資金も合わせて考えていきましょう!

*建築会社(工務店)の担当者と土地探し

土地と予算を細かく決定すると、建設会社(工務店)に相談した際に適正な予算を提示してもらえます。土地代と建築費と将来の資金計画で適切なバランスを定めることで、理想通りの住宅で暮らせる可能性も高まります。

□土地のチェックポイント

注文住宅の土地選びでは、土地選びのチェックポイントがあります。

1つは土地周辺の環境です。

土地の最寄り駅や周辺の施設の情報は簡単に得られますが、実際に訪れて自分の目で確認することが重要です。駅や周辺施設まで徒歩で何分くらいかかるのかといった時間の記載はありますが、歩く速さは人それぞれなので完全に信用してはいけません。実際に自分で確認することで、「近いと思っていても遠かった。」「この施設は思っていたよりも充実していた。」といった実感を把握できます。

もう1つは土地の状況やインスピレーションです。

近隣住宅がどのように建てられているのかを把握することも重要です。自分がそこの土地に立った時に感じる気持ち良さがどうかを確認することで部屋の間取りをイメージの参考材料になります。また隣が空き地になっている場合は安心してはいけません。今後何かしらの建物が建築予定となっている場合があり、その影響により住みづらくなる可能性も否定できないからです。

□まとめ

今回は注文住宅の土地探しの流れについて説明しました。どこに土地を建てるのかは、今後快適に生活できるかどうかに大きく影響します。土地自体の状況でなく、近隣住宅や周辺施設の状況も鑑みて判断しましょう。

しかし一番大事なことは、土地だけ考える。。。家だけ考える。。。といった片方だけを考えるのではなく、資金計画をしっかりと行い、土地と家を並行して進めていくことが大事です!!

吉野川市で注文住宅を建てたいと考えている方は、お気軽にご相談ください。 「賢い家づくり勉強会」って何??⇦クリック 「優しい家づくり相談会」って何??⇦クリック
土地 家づくりの基礎知識 注文住宅 設計事務所 工務店 建築家 暮らしの工夫
徳島で家を建てる「建築家住宅」注文住宅の工務...
徳島で家を建てる「建築家住宅」注文住宅の工務...
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~18:00(定休日:水曜)