〜 R+houseは3年連続「建築家住宅」の新築供給全国No.1 〜
こんにちは!R+house徳島西(アールプラスハウス徳島西)担当の妹尾です^^ だんだんと冬が近づいているのですが、気温の方はとても11月の気温とはほど遠く暖かい日が続いていますね(^○^) でも冬は必ず到来して寒い日が来るかと思うと今から体が震えてきそうです。やはり家の中は冬でも、夏でも快適でありたいですよね。家を建てたいと思うきっかけとして、冬場だと「今住んでいる部屋が寒くて。。。」とか「冷気が体を纏って。。。」などの理由で快適さを求めて家づくりを考えていく人も少なくありません。「高気密」・「高断熱」の家が増えてきていますので、より快適に過ごせるようになり、住む人にとってはまさに夢のマイホームです。
その中(高気密・高断熱の家が前提)で大事にしなければならないのが「換気」です。
「換気なんて窓を開けておけばいいんじゃない?」なんて思われるかもしれませんが、実は建築基準法によって常に計画的にな換気を行うことが義務付けられているのです。家の計画の中に「換気」のことを考えて家づくりをする「計画換気」を確認されている方は意外と少ないのではないでしょうか?
この「換気計画」がうまく機能すると、より快適な生活空間が生まれ、例えばエアコンを作動したときの風が部屋中に効率よく行き届き、室温を全体的に均一に保てることも可能になります。今までの家づくりになかった家づくりのことを知ってみませんか?快適な生活をより快適にできますよ(^ ^)/ 「賢い家づくり勉強会」って何??⇦クリック 「優しい家づくり相談会」って何??⇦クリック
