TOP
家づくりノウハウ
公開日:2022.11.30
最終更新日:2023.01.06

徳島で家を建てる「建築家住宅」工務店! 収納は多すぎず少なすぎず・・・「収納計画」で住んだ後からの満足度が更にUP!?

家の収納棚のイラスト
徳島で家を建てる「建築家住宅」工務店! 収納は多すぎず少なすぎず・・・「収納計画」で住んだ後からの満足度が更にUP!?
R+house徳島西店のお役立ち記事「徳島で家を建てる「建築家住宅」工務店! 収納は多すぎず少なすぎず・・・「収納計画」で住んだ後からの満足度が更にUP!?」の詳細ページです。 R+house徳島西店は吉野川市・阿波市・美馬市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

〜 R+houseは3年連続「建築家住宅」の新築供給全国No.1 〜

こんにちは!R+house徳島西(アールプラスハウス徳島西)担当の妹尾です^ ^ 

今回は「収納」のお話を少し。。。

収納はいっぱい欲しいという要望はよく耳にしますよね。ただ収納といってもただ広いだけで使いにくい収納ではダメですよね( ; ; )奥に何があるかわからない収納はあるあるの話の一つです!ある程度、何を収納するのか頭の中を整理して荷物を取りやすく置きやすい収納を考えていくといいです!
小上がりを利用した収納のアイデア
例えば和室や畳コーナーをとる予定の場合、一段高く和室をとることでお子さんがいるご家庭は、おもちゃ、オムツ、お昼寝セット、アルバムなどなど片付けがしやすくなりかつすぐに取り出しやすい収納が大きくなくてもできちゃいます!また普段は目に見えにくのでスッキリ感も十分です^ ^ では大きい収納は、どのような時に機能を発揮するかというと、家族のための服を1ヶ所にまとめておく時にとても効率が良くなります!各部屋に収納を取るよりも、1ヶ所にまとめることにより各部屋も使い勝手がよくなるんですよ(豆知識)!収納は、少なすぎても多すぎても効率が悪くなったり、不必要に建物が大きくなったりするので注意が必要です。家づくりの計画段階からしっかりと収納計画も立てておくと、住んだ後に使いやすい収納に満足度はU Pしますよー^ ^ 少しづつ家づくりのポイントを勉強していきましょう! 「賢い家づくり勉強会」って何??⇦クリック 「優しい家づくり相談会」って何??⇦クリック
家づくりの基礎知識 注文住宅 設計事務所 工務店 建築家 間取り 設計 デザイン 暮らしの工夫
吉野川市に住んでいる方へ!注文住宅にかかる税...
徳島で家を建てる「建築家住宅」工務店! 定期...
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~18:00(定休日:水曜)