こんにちは!R+house徳島西(アールプラスハウス徳島西)担当の妹尾です^ ^ 以前にも話させていただきましたが・・・我が家のパズルパート2!!
上のパズルは19年前ぐらいにおもちゃ屋さんで見つけて私がすごく気に入って買ったものです(^^) 当時買ったのはいいのですが1人でしていたため、なかなか進まず出産を機に箱に戻って行きました、笑 それから19年の月日が流れ、子育ても落ち着き少しして、今年新型コロナウイルスで自粛しなければならなかった時に、子供たちも学校も休校になり毎日子供たちが暇そうだったのでパズルのことを思い出し箱から19年の封印を解き出すことにしました!早速、家族みんなでパズルに取り組む毎日が始まりましたが、コツコツとみんなで作っていたため1ヶ月かからずに仕上げることができました!一人ではなかなか出来なかったことも、みんなですれば違った目線でパズルを組み上げていくので、スムーズに進めることができました。ちょっと家づくりの計画にも似てて、やはり様々な違った目線を持つことで、スムーズに新しい家づくりの形が見えてくるのではないのかなって感じます^ ^ またたくさんの人(工務店のスタッフ、建築家の先生、職人さん、メーカーさん)の協力のもとにできるものだと思いますので、その連携も大事になってきますよね。いい食材(材料)にいい調理(職人さん)で、満足のいく料理(建物)ができるのが最高ですよね!!家づくり計画は難しい話ばかり・・・ではありませんよ(^^) しっかりとポイントを抑えれば大丈夫です!「賢い家づくり勉強会」って何??⇦クリック 「優しい家づくり相談会」って何??⇦クリック
