こんにちは!R+house徳島西(アールプラスハウス徳島西)担当の妹尾です^^
先日、建築家の先生にてプランの打ち合わせがありました!私たちR+house徳島西では自分たちの生活スタイルや希望する動線などをしっかりとお伝えしそれを形にしていく図面のご提案を行っており、部屋の大きさをお聞きしてそれを組み合わせていくことはしていません。
部屋の大きさだけで家づくりはN O!そのわけは。。。
固定概念に囚われやすい
家づくりを考えている多くの方は今まで見てきた建物などの印象として部屋の大きさだけをイメージとして頭に残しておくことが多いのですが、実際に自分たちのプランを思い描くときに「ここの部屋は◯帖はないといけない」といった根拠のない部屋の大きさを指定しがちです。本当に必要な部屋はどこなのかを見定める必要があります。
動線など本当にあったライフスタイルになりにくい
自分たちの動線や生活スタイルに必要ない大きさまで撮ってしまいがちになり結果的にリビングの狭い各お部屋の広いプランが出来上がったり、全体的にとても大きな家になりがちで大きく予算をオーバーしてしまいがちになります。
他にもプランニングには注意すべきところもありますが、まずはしっかりと自分たちの生活動線を確認できるように工務店の担当の方に打ち合わせを行うようにしましょう。
