〜 R+houseは3年連続「建築家住宅」の新築供給全国No.1 〜
こんにちは!R+house徳島西(アールプラスハウス徳島西)担当の妹尾です^^ よく家を建てて「後悔した!」と言っている方が少なくありません。ではどのようなところが「後悔」しているのか気になりますよね。

【後悔ポイント】
・資金計画に後悔
当初予定(自分自身の中で)していた費用よりも大幅にオーバーして建てた後に出費がかなり多くなった(毎月の支払いなど)。これは最初の資金計画の中で「家の建築費」だけを考えるとよく起こりがちな失敗点です。ここでは、10年、20年先まで考えた資金計画が必要とされています。
・間取りに後悔
色々なモデルハウスを見学に行き、良いと思われた間取りを組み合わせて建築会社の意見をあまり受け入れなかった方が、建て生活してみると思ったより使いにくい部屋ができ動線が悪く間取りに合わせた生活をせざるを得ないパターンです。ここでは、毎日の動線は家族によって違います。自分たちに合った間取りはどれだけ設計者に普段における動線スタイルと家族の生活の流れを伝え切れるかどうかで大きく変わってきます。
・家の性能に後悔
一番多いのではないでしょうか?
「夏暑く、冬寒く、結局エアコンが思ったよりも効かない」といった現象です。
これは最初の家づくりの時からしっかりと家の性能値を確認せずに建ててしまったため起こる後悔です。安く建てたと思われた家もエアコンが効かず毎月電気代で何万も余計に払うのはもったいないですよね。家の費用についても10年、20年と長い期間で家のトータル費用を考えていかないともったいない家づくりとなります。上記のように「後悔していることは家づくりの最初の段階で解決できる」ことが多いことにお気づきでしょうか?しっかりと家づくりのポイントを抑えて家づくり計画を立てていきましょうね(^○^) 「賢い家づくり勉強会」って何??⇦クリック 「優しい家づくり相談会」って何??⇦クリック