TOP
家づくりノウハウ
公開日:2022.12.02
最終更新日:2023.01.10

徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔しない注文住宅の工務店! R+house徳島西が「住みやすい家のポイント」をお伝えします!

家の設計イラスト
徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔しない注文住宅の工務店! R+house徳島西が「住みやすい家のポイント」をお伝えします!
R+house徳島西店のお役立ち記事「徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔しない注文住宅の工務店! R+house徳島西が「住みやすい家のポイント」をお伝えします!」の詳細ページです。 R+house徳島西店は吉野川市・阿波市・美馬市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

〜 R+houseは3年連続「建築家住宅」の新築供給全国No.1 〜

こんにちは!R+house徳島西(アールプラスハウス徳島西)担当の妹尾です^^ 

「住みやすい家」とは一体どのような家でしょうか?色々なご意見があると思いますが、大きくは3つあると思います。
家と家族のイラスト

1つ目「掃除がしやすい家」

家が建つと今まで生活していた空間より大きくなりその分、部屋の掃除をどうしていくかが実感として出てくることがあります。どうしても部屋が複雑になっていたり、段差があって狭い空間が多いと掃除が大変になったりするものです。部屋は、スッキリとした配置にして段差の少ないことが掃除の効率を上げる要因になります。また無駄の多い収納スペースを取ると家の大きさがとても大きくなり掃除が大変なばかりでなく建築コストも大幅に高くなるので注意が必要です。

2つ目「使いやすい動線」

よくモデルハウス見学を色々と見ていくと、部分的に良いと思う部屋があったりして自分の希望プランにその部分的に気に入った間取り等を取り入れる方も少なくないと思います。しかし実際に建ってみるとその部分が逆に使いにくかったりすることがあります。本当に使いやすい動線はその家族の生活スタイルにあった間取りの家に住むことです。間取りに生活を合わせて暮らすのではなく、今までの生活に順応した間取りに暮らすスタイルが住みやすさがアップします。

3つ目「寒くない(暑くない)家」

ほとんどの人が思っている家の快適条件の一つではないかと思います。この寒くない(暑くない)家を実現することは、はっきりとした答えがあります。高性能住宅(高気密・高断熱・高耐震)の家を作ることです。いかがでしたか?より住みやすい快適な家づくりに向けてポイントをしっかりと押さえておきましょう(^○^) 「賢い家づくり勉強会」って何??⇦クリック 「優しい家づくり相談会」って何??⇦クリック
家づくりの基礎知識 注文住宅 設計事務所 工務店 建築家 設計 暮らしの工夫
徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔し...
徳島で家を建てる「建築家デザイン住宅」後悔し...
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~18:00(定休日:水曜)